2018/09/26 07:42

輸入をしだしてから日本の通販では物足りなくなってきています。
きっと僕がすごくお金持ちだとしたら流行りのハイブランドを身にまとい毎年買い替え消費の美学を楽しむのだと思う。
きっとそれもファッションなんだと思う。
でも僕にはそれができないから頭や経験値でファッションを楽しむのだと思っている。
今はSNSで世界中のファッションが楽しめる。
僕の10代の時は情報収集も必死だった。
今はすごくいい時代になったと思う。
SNSで見つけたブランドにDMを送り連絡し商品を買ってみる。
フォロワーの数や知名度は気にしない。
面白そうと思うブランド、作った人の自信が満ち溢れているブランド、そんなブランドに興味がわいてくる。
届くと思っていたものと違うこともたくさんあるけどそれはそれでいいと思っている。
きっとお金がない学生時代に足を使って古着屋さんで掘り出し物を探してきた気持ちに少し戻れる気がするからだと思う。
経験が一番楽しい気がする。
きっとコンタクトをとりお金を払いドキドキしながら届くのを待って買ったという誰にも伝わらない自己満足的なバックグラウンドがいいのだろうと思っている。
世界中にはまだまだ見たこともない服があってこれからもどんどん増えていくのだろう。
少しだけアンテナを広げると思ってたより手が届いた。
そんな感じでファッションを楽しんでいます。
輸入すごくたのしいです。